サッカー観戦しながらビール飲みたい!野球はイメージ有るけど、サッカーも飲みながら応援できるの?
等気になった方もいますよね。
そんな方向けにこの記事ではスタジアム観戦のアルコール販売について記載していきます!
プライベートな空間で大画面と高品質な音響設備で観戦、自由な飲食物の持ち込み、そして天候の影響を受けない快適な環境でのサッカー観戦が気になった方はこちらの記事がおすすめです!
スタジアムでアルコールって飲めるの?

サッカースタジアムでは座席のエリアによりアルコールを飲みながら観戦することが可能です。スタジアムによりアルコール及び飲食できるエリアが分けられているところが多いです。
味の素スタジアムの場合だと、ゴール裏エリア席はペットボトル以外飲食NG、メインorバックスタンドエリアの席に関しては飲食OKとなっています。
スタジアムにお酒の持ち込みはできるの?

ビン・カンの持ち込みはNGのスタジアムが多いです。
もし持っていた場合は、紙コップに移し替えるカウンターがだいたいスタジアムの入場口にある事が多いので移し替えましょう!私も駅からスタジアムまでの道中にあるコンビニで1本ビール買って入り口で移し替えてスタジアムへ入るようにしてます。
スタジアムの外で購入した方が安いですからね。節約!
ただ、その後スタジアムでも沢山購入しているので売り上げに貢献はしてる自負はあります!(笑)
スタジアムでのビール/アルコールの買い方
売店で購入

スタジアムの売店や出店で購入できるところが多いです。
新国立競技場
ビール:900円
チューハイ:600円
私がよく行く味の素スタジアムの場合をご紹介します。
売店
ビール:600~700円
チューハイ:500円
青赤パークのクラフトビール:900~1800円
FC東京のクラフトビールは飲んだことないのですが、凄い行列で人気でした。店構えもここだけおしゃれトラックでした。
売り子さんから購入

スタジアムによりますが、メイン席やバックスタンド席だとビールの売り子さんが試合中もうろうろしてくれています。
私が良く行く味の素スタジアムには一番搾りとスーパードライの売り子さんが居ました!
ビール:600円
現在声出しはNGになるため、目が合った時に全力でビール飲みたいアピールをしましょう!すると遠くの方で歩いていても駆け寄ってきてくれます(笑)
国立競技場の場合は、残念ながら売り子さんはいませんでした。
国立競技場の場合席と前の座席の距離が狭く、もし売り子さんいたとしても真ん中の席だと買うことが出来なそうですね。
スタジアムグルメを楽しむ!
スタジアムにはビールに合うおつまみも沢山用意されています!KFCとかめちゃ並んでます!
また、人気な出店に関しては事前にネット予約が必要だったりするため、狙っている出店が事前予約制かはチェックするようにしましょう!
最初青赤パークに行った際「ラッキーめっちゃ空いてるじゃん!」とウキウキでお店の人に話しかけたら予約制です。と断られてしまいました。
ちゃんと行く前に調べるのは大事ですね。
まとめ
サッカー観戦×ビール=至福です!ぜひ1度試してみることをお勧めします。アルコールを楽しみながら観戦する場合はメインorバックスタンド席で観戦するようにしましょう!
お酒の持ち込みはNGになるため、持っていく場合は1杯目のみカンをコンビニで用意して現地の入り口で移し替えましょう!
人気のスタジアムグルメは事前予約が可能かチェックしましょう!
サッカー観戦に合わせてsorareも楽しもう!

簡単にSorareをご紹介すると
選手カードを集めてオリジナルのチームを作り、選手の実戦成績に応じたスコアを他プレイヤーと競い報酬獲得を目指すゲームです。
つまり自分がオーナーになった気分でサッカーの試合を応援できるということです!
このSorare×サッカー観戦の相乗効果が凄すぎて、普通に見るより何倍もサッカー観戦が面白くなります!
今まではただ漠然となんとなく好きなチームを応援するだけだったものが、Sorareを始めることで完全に自分のチームとして応援することになります!そうなると応援に熱が入ること必至です!!
↓ボタンからの登録で今なら以下報酬を獲得できます
コモンカード 11枚(チュートリアル完了時点合計)
リミテッドカード 1枚(オークションで5人選手購入時)
日本にはまだ浸透していませんが、ラリーガの試合を見ているとスタジアムの広告部分にsorare掲載されていたりします。
最近日本でもWINEERが始まったりとサッカー観戦に連動するサービスが活性化してきました。sorareに関してもJリーグでsorare広告が取り上げられるようになれば、今後日本にもブームが来ると思われます。
NFT価格が高騰する前に、そして無料でLIMITEDカードが貰えるキャンペーンがある内にSorareを始めてみましょう!
Sorareってなんだ?と気になった方はこちらの記事で詳しく書いてます
Sorareとは?登録方法・遊び方~稼ぎ方まで徹底解説!【NFT×サッカーゲーム】の記事をご覧ください